神社仏閣

2017年1月11日 (水)

残りえびす 萩原天神

萩原天神
Dscn0686

Dscn0674Dscn0676

Dscn0680_2 Dscn0681 Dscn0678 Dscn0679 Dscn0682 Dscn0685
Dscn0683 Dscn0684

2017年1月 9日 (月)

宵えびす

堀川えびす

Dscn0567 Dscn0582
Dscn0591 Dscn0584
大阪天満宮 えびす
Dscn0594 Dscn0600
Dscn0605 Dscn0610
今宮戎
Dscn0618 Dscn0622
Dscn0626 Dscn0629
大黒天
Dscn0642 Dscn0644
Dscn0646 Dscn0643

2016年11月21日 (月)

紅葉を求めて 大威徳寺

古くから親しまれる紅葉の名所。多宝塔の朱と木の葉の赤や黄が交じり合う。牛滝川の渓谷や渓流沿いの歩道から眺める滝など、自然のままの紅葉風景もいい。野菜の天ぷら、地酒、和菓子などの露店が並ぶ『もみじまつり』も。
Dscf1026 Dscf1025_2
Dscf1027
Dscf1031 Dscf1020
Dscf1048 Dscf1008_2
 
大威徳寺
大阪府岸和田市大沢町1178-1

2016年7月26日 (火)

だいがく祭り 生根神社

7月24・25日は玉出の生根神社のだいがく祭り

Dscn6576 Dscn6575 Dscn6578 Dscn6582
Dscn6585 Dscn6586
Dscn6598 Dscn6603

生根神社
大阪府大阪市西成区玉出西2丁目1−10

2016年7月25日 (月)

天神祭 船渡御 奉納花火

7月25日は天神祭本祭
およそ100隻の船が川を行き交う「船渡御」
Dscn6655 Dscn6663
Dscn6667 Dscn6669
Dscn6671 Dscn6672
Dscn6681 Dscn6684

Dscn6690 Dscn6693
奉納花火
P1170144 P1170155
P1170158 P1170159

2016年7月24日 (日)

ギャル神輿

天神橋筋商店街の四町会、四番街、天四北商店街、天五商店街、天六商店街が協力し、 大阪天満宮「御羽車講」巡行のひとつとしてギャルみこしを運営しています。

Img_0002_500k_3Img_0003_500k_2
大阪天満宮
大阪市北区天神橋2丁目1番8号

 

2016年7月18日 (月)

善光寺

☆善光寺
所在地〒380-0851長野県長野市長野元善町491

P1160943
P1160944 P1160945
P1160947 P1160941 P1160940 P1160958
P1160957 P1160956
P1160962 P1160964
P1160968 P1160969
P1160971 P1160972
☆善光寺にお参り
本堂参拝とお戒壇めぐりをして(500円)
龍の緞帳の向こう側の秘仏を拝見しました。
本堂前で法要後のお数珠頂戴してもらいました。
お数珠頂戴とは、本堂での法要の前後、法要の導師を努める住職が、善光寺参道に膝まづく信徒の頭を数珠でなでて、功徳をお授けになる行事です。

2016年7月16日 (土)

貝塚 感田神社 夏祭り

P1160896

貝塚宮・感田神社
所在地:〒597-0003 大阪府貝塚市中905

2016年7月 2日 (土)

愛染まつり

愛染祭りは、聖徳太子の「苦しみ、悲しみを抱く人々を救済したい」という大乗仏教のご意向を直々に受け継ぎ、1400年の間続いている無病息災を祈る祭事。Dscn6144Dscn6146

Dscn6159 Dscn6160 Dscn6162 Dscn6166Dscn6167Dscn6169Dscn6168

2016年6月26日 (日)

紫陽花・蓮 三室戸寺

京都府の紫陽花の名所 三室戸寺
西国33箇所の第10番の札所
宇治市菟道滋賀谷21

六月のアジサイ(一万株)
駐車場有 (300台)拝観料大人500円,小人300円
Dscn6095 Dscn6115 Dscn6114 Dscn6120
Dscn6117 Dscn6124
叩くも蓮が咲いていました。
Dscn6101 Dscn6108 Dscn6111 Dscn6109
雨に煙る三室戸寺も情緒がありよっかたです。

より以前の記事一覧

最近のトラックバック